brainchiLOG

  • VLOG

  • 2025年05月16日

    ※大画面でご覧いただく場合は右下の矢印ボタンをクリックしてください。画質の変更は出来かねます。何卒ご了承ください。
    ※エラーメッセージが表示される場合は、ページのリロードおよびキャッシュのクリアを行い、しばらくたってから再度アクセスしてください。

  • View of Hideaki #216

  • 2023年12月06日


    【15th Anniversary brainchild’s nation】がついにコンプリートでございます!

    またまた最の高な東京スペシャルでした~



    足を運んでくださった皆様、どうもありがとうございます!



    そして配信をご覧になってくださった皆様、どうもありがとうございます!




    今回はまず久しぶりのオニーと誠ちゃんのツインドラム!!
    やはり圧巻ですな!!
    そしてやはりめちゃ好きですわ☆
    brainchild’sのクールでヘビーなところをよりクールヘビーに、きらびやかで情熱的なところはよりパーカッシヴで表現豊かに!
    4期の「PANGEA」のツアーから参加してくれている多彩多才なドラミングでアグレッシブな誠ちゃん、7期から参加のこれぞバンドマンたるビートのオニー、音楽的にも人間的にも個性が全く違う二人の相乗効果は絶大でした☆



    そこに今回、華と力強さを加えてくれたのはわかざえもん、わか様~!
    重心の低い彼女の重低音は、ラウドでありながらもギターの音色を際立たせてくれる魔法がありますね☆
    テクニックに裏付けされたパフォーマンスと存在感はさすがです!!



    このツアーの目玉の一つ?、デュエットコーナー「ウミネコ」!
    名古屋はKeita、大阪はNokia、そしてオーラス東京でのお相手はワッチです~
    ブレチャ7期と名乗って以降、メインボーカリストとしてセンターをはってくれている才能の塊です!今回も時にしなやかに、時に打楽器のような歌で、時に空気感や言葉の魔術師として存分に威力を発揮してくれました!



    そして音楽性やその技術が異次元の領域に達しているMALの鍵盤がこのツアーも炸裂ッス!!
    わたくしの脳内サウンドを具現化してくれているだけでなく、もはやそれ以上であって不可能を可能にしてくれる逸材。
    思えば6期後半は6期。だったのね~笑



    そしてこの東京スペシャルには残念ながら参加できなかったのですが…身体自体がベースなんじゃないかと思える天才神田先生☆
    バンド感を追及した7期が始まったのは、それこそ彼の「鶴」の一声でしたからね~笑笑
    そんな神田先生の存在はいなくてもそこに有りましたね!彼のブレチャでの足跡がそう感じさせますし、わか様がそこを頑張ってくれたこともありますしね。
    あ、「こんばんわ!鶴です!!」もやりましたが……笑笑

    でもまぁ、それは今まで参加してくれたミュージシャン全員に言えることでもあります。

    ソロプロジェクトとは謳っていますが、本当にいろんな才能や人がこのbrainchild’sを造り上げてくれたのは事実ですので感謝でしかないです!!



    そう、こやつ↑もずっと見守ってくれていた。なんか、少し喋れるそうですよ笑笑

    これからも脳の産物を繰り広げて行こうと思ってるので、よろしくお願いいたします~☆
    ボリューミーに行きましょう!!!!


    4~6期、ベースギターで参加してくれていた由真氏が観に来てくれてましたぁ(T^T)





  • View of Hideaki #215

  • 2023年11月28日

    【15th Anniversary brainchild’s nation】2日目の大阪スペシャル、素晴らしき空間と音場でした!!
    そして最の高なトークタイムも?笑笑

    今回も足を運んでくださった皆さま、ありがとうございます!!

    大阪でのスペシャルブレチャメンバーはNokiaこと秋野温氏です~
    MCでも話したのですが、彼はいろんな経緯があって「PANGEA」のツアーから参加してもらったのですが、大きく捉えると彼の存在はある意味ブレチャが外に向かっていくタイミングでの推進力になってくれていたと考えることができます。

    彼もKeita The Newestと同じく生粋のTHE YELLOW MONKEYフリークなので、わたくしの癖のある音楽性を理解してくれているので信頼性ハンパないです~笑笑

    そして、それは神田先生のブレチャ参加という流れへと繋がっていくわけです😊

    ただMCを二人で繰り広げると、今回のように照明は落とされることもしばしば……😅😅
    そういえば昔、10曲で3時間近くというライヴもありました。
    あとブレインチャイ鶴という形態もありました~笑

    それで彼↑は今回も見守ってくれてましたぞ!
    いつになく目頭が赤くなってるような気がします。笑

    さて、次はラストの東京スペシャルです!!
    水面下ではいろいろやると思いますが、brainchild’sとしてのフルライヴはしばらくできないかと思われます。
    のでっ!!来られる方は是非皆様マックスで盛り上がりましょう☆

  • View of Hideaki #214

  • 2023年11月24日

    はじまりました!!
    『15th Anniversary brainchild’s nation』

     

    足を運んでくださった皆さま、ありがとうございます!!

     

    アルバムのライヴツアーはそれはそれでコンセプチュアルで色濃くて楽しめるけれども、それがベストアルバム中心のライヴとなると、こうも視野も音域も精神的な深みや浅さもぜんぜん広くなって力が増すんだなぁと思えるライヴでした。
    これはどの会場でも毎回思えると確信しております。
    まぁブレチャ感増し増しというのでしょうか!!

    ブレチャとしてはコロナ禍後初のスタンダードなフルライヴなので、感慨もひとしおなのはもちろんですしね☆

    今回の名古屋スペシャルは、ブレチャ設立前から寄り添ってくれているKeita The Newestをゲストメンバーに加えてのライヴ。
    いや~、彼とやった初期ナンバーは本当に好きですわぁ♡
    ある意味、ブレチャの方向性を決定付けていったのはこの時期なので、彼の功績に感謝です。

     

    あれ?
    いや……
    わたくしの隣にいるのは、もしかしたらロバート・プラントかもしれないです笑笑